admin-motto-ebisu

ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店を紹介!コンセントとWifiはある?

ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店とは?

ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店は恵比寿駅から徒歩1分のところにあります。

駅に近く、交差点の近くにあるため、結構お客さんは入っている様子。テイクアウトの注文も多いのか、UberEatsやWolt、出前館などのデリバリースタフ専門の入り口もありました。

コンセントやWifiもありますので、カフェ代わりに勉強や仕事をすることも可能です。

 

ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店の店内の様子

店内は1階が注文口になっており、2階が客席となっています。

2階の客席はテーブル2名席とカウンター1名席の2種類があり、1名席にはコンセントが多く設置されていました。

 

子供用の椅子や荷物入れのバスケットはご自由にご利用いただけます。

 

ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店の料金・メニュー

メニューや料金はチェーン店なので、他のKFCと同じです。

ランチの時間は割引のランチセットもあります。

チキンだけでなく、ツイスターやバーガーメニューもあるなど、メニューは豊富です。

 

ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店の基本情報・アクセス

  • 店名:ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店
  • 住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目9−4
  • 電話番号:03-5456-4903
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩1分
  • 営業時間:10時00分~22時00分
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

 

ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店の口コミ

よく渋谷道玄坂のケンタッキーを利用するが、比べ物にならないほどこちらの方が美味しい 見た目からして違う

お肉はキールとリブがオススメ。大きくて油のってます

並んでても回転が早い。2階のイートインはお一人様客が多く、いつも割と静かなので広尾店よりこっちを利用することが多いです。店内もきれい。

ケンタッキーフライドチキン 恵比寿駅前店に実際行ってみた感想

店内は最近改装したのか、結構綺麗めです。

2階のカウンター席からは恵比寿駅を一望しながらチキンにむしゃぶりつけるので、恵比寿駅前の人の流れを見ながら食べるご飯はいつもと違った美味しさを感じます。

平日のお昼時に行きましたが、席が埋まっているということもなかったので、ちょっと気分転換にノマドワークするのも良いですね。ただ混んできたら長時間の利用はご遠慮くださいという看板があったので、混雑してきたら席を譲るようにしましょう。

恵比寿駅付近にはノマドワークできるところがたくさんありますので、そちらへ移動して更なる気分転換をするのもありです。

吉野家 恵比寿駅前店を紹介!コンセントが使えてカフェ利用できる!?

吉野家 恵比寿駅前店とは?

吉野家 恵比寿駅前店は恵比寿駅から徒歩1分のところにある牛丼屋です。吉野家 恵比寿駅東口店もありますが、こちらのみ24時間営業となっています。

普通の吉野家とは違い、入り口の受付で注文し、テーブルまで持っていくスタイル。ドリンクバーなどもあり、通常の吉野家よりカフェ感が出てる変わった吉野家店舗。

 

吉野家 恵比寿駅前店の店内の様子

店内にはテーブル席とカウンター席があります。

カウンター席にはコンセントがついており、スマホやPCの充電が可能です。

 

入り口で注文し、商品を受け取ったら、こちらでお箸やスプーン、水やお茶、紅生姜などの調味料をセルフで用意する仕組み。

少ないメニューですが、ドリンクバーもあり、カフェ感覚で利用する人もいました。

 

吉野家 恵比寿駅前店の料金・メニュー

通常の牛丼から定食やカレーなどがメインです。

メニューや料金は他の吉野家とそう変わってない様子でした。

 

今回私が注文したのは牛黒カレー。良くも悪くも想像通りの味です。

 

吉野家 恵比寿駅前店の基本情報・アクセス

  • 店名:吉野家 恵比寿駅前店
  • 住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目9−6
  • 電話番号:03-5457-7441
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩1分
  • 営業時間:24時間営業(月曜の1時〜5時は閉店)
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

 

吉野家 恵比寿駅前店の口コミ

カフェテリア形式の所謂『黒吉野家』で場所柄もありお洒落感があります。ただ着席前に箸や紅生姜などを取るスタイルは初めてだと戸惑うかも?チョイ飲みもあり。一般の吉野家とは一部のメニューが異なりますので要注意で、24時間に戻りましたが今も一部席数を減らして営業中です、

単なる牛丼屋にしては内装がキレイ

夜遅くにに入れるので助かってます。 テーブルは比較的きれいなのですが、ドリンクコーナーがとにかく汚い、店員さんの態度がふてぶてしく、チェーン店の割に残念な気持ちになりました。 もう一度見直したほうが良いと思います。

吉野家 恵比寿駅前店に実際行ってみた感想

吉野家がカフェ感覚で利用できるようになっているとは、さすが恵比寿だなと感じました。

ドリンクバーが150円ほどと安価であり、コンセントもあるので、勉強や仕事に利用するのも良さそうです。意外とまだカフェ感覚で利用できることを知られてないせいか席も空いててノマドワーカーにとっては穴場と言えるかも。

がらく本店を紹介!居酒屋ランチ行ってみた

がらく本店とは?

がらく本店は恵比寿駅から徒歩1分のところにある居酒屋です。がらく恵比寿南店もあり、こちらが本店となっています。

昼は定食屋、夜は居酒屋となっており、今回はお昼のランチに足を運んでみました。

 

がらく本店の店内の様子

テーブル席はこんな感じ。2名席や4名席がちらほらあります。ちなみにこのテーブル席の上にはテレビがかかっており、テレビ見ながらランチを食べれる。

地下にあるため、スマホの電波がとても調子悪かったのだが、店内にWifiが置いてあり、誰でも自由に使えました。

 

カウンター席は2人座れるサイズの椅子が置かれています。

 

狭いスペースだからか全席喫煙OKで、着席と同時に灰皿をくれる。非喫煙者からするとタバコの煙が気になってご飯どころじゃないので、非喫煙者にはあまりおすすめできない。

 

がらく本店の料金・メニュー

昼の定食メニューはこんな感じ。

時期によって変わるようで、店外にもメニューを設置しているので気になるメニューがあったら足を運んでみると良い。

このメニューとは別に150円でコーヒーなどのソフトドリンクメニューもある。

 

今回注文したのはメンチカツ定食。キャベツのボリュームがすごく、メンチカツが霞んで見えるが、実際に箸で取ってみるとなかなかのボリューム。

スープは小エビが入っており、エビの風味がよく効いていました。

 

がらく本店の基本情報・アクセス

  • 店名:がらく本店
  • 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目7−12 追分ビル B1
  • 電話番号:03-3440-4749
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩1分
  • 営業時間:11時30分~14時30分,17時30分~0時00分(土曜は夜だけ)
  • 定休日:日曜日
  • 公式サイトはこちら

 

がらく本店の口コミ

おでんが美味しいって口コミがあったので、もちろん、おでんを頼んだ。これは間違いない。特に、冬場はこれを食べないといかんなぁ。絶品だったのは鶏わさ。清酒がグイグイ進む一品だと思う。そして、つくね。ハンバーグ型のつくねに卵の黄身がきれいで、崩して食べるとこちらはビールが進む笑

オーダーしたのは日替わり税込830円の揚げ鶏タルタル南蛮。衣はカラッと鶏肉はしっとりと柔らかくて美味しかったです。付け合わせの昆布は個人的に嬉しかったです。 喫煙者でゆったりランチしたい方の数少ないお店なのかなと印象です。味は好きなので、星4付けたいですが喫煙OKなどわかりやすい表示をしていない点が私としては星3です。

接待で連れて行かれたが、全面喫煙で窒息しそうなほど臭かった。(法律に違反してるのでは?) コートや服に臭いが染み付いたため、帰宅して即洗った。 コースは特に美味しいものもなく、おでんもコンビニレベル。

がらく本店に実際行ってみた感想

今回はランチで行ったが、常に全席喫煙OKなので、非喫煙者にはなかなかおすすめできない居酒屋である。
店舗も狭いのでもくもく感があり、耐えれない人には耐えれないだろう。

ご飯の味は普通だったが、煙があるだけで味は落ちてしまうもの。

喫煙者にとっては、昼飯後に一服できて嬉しいかもしれないが、味どうこうより喫煙云々で評価を落としているような気がする店舗だった。

マクドナルド恵比寿駅前店を紹介!いつも混んでて席がない?

マクドナルド恵比寿駅前店とは?

マクドナルド恵比寿駅前店は恵比寿駅から徒歩1分のところにあります。

恵比寿駅唯一のマクドナルドで駅に近いおかげか、常に人が多いです。店員の数は多いですが、お客さんも多いので並ぶことも珍しくありません。

 

マクドナルド恵比寿駅前店の店内の様子

2階建てとなっていますが、イートイン席は2階です。席数はかなり多いですが、お客さんも多いので人混みやガヤガヤ感が苦手な人にはあまりおすすめできないかも。

席のだいたいはカウンター席か2名のテーブル席となっており、3〜4名席は3つほどだけ。

団体で行くと席に困る可能性は高いです。

 

1階は通常オーダーができる受付となっており、2階にはマックカフェが入っています。

 

マクドナルド恵比寿駅前店の料金・メニュー

だいたいのマクドナルドメニューはあります。料金やメニューは他のマクドナルドとさほど変わりません。朝マックもやってます。

お客さんが多いので、事前にモバイルオーダーで注文しておくのがおすすめ。

モバイルオーダーからならその日に品切れのものも分かりますし、店舗によって販売しているかわからない商品もあるのかわかります。

 

マクドナルド恵比寿駅前店の基本情報・アクセス

  • 店名:マクドナルド恵比寿駅前店
  • 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目10−10
  • 電話番号:03-3444-0761
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩1分
  • 営業時間:24時間営業(日曜日 23:00~07:00はメンテナンス閉店)
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

 

マクドナルド恵比寿駅前店の口コミ

Wi−Fiもある。客層もいい。朝から仕事や勉強している人が多く、自分一人の時間を有意義に使えていい。

せっかく行ったのに 深夜はドリンクのみでした。

恵比寿駅唯一のマクドナルドです。 24時間営業ですが、客席は27時までです。昼間・特に土日の昼間は人でごった返しているので、人混みが本当に苦手な人は注意です。 よく人が並んでおり、店外まで注文待ちの列が続いていることも珍しくありません。 また注文したあとも、商品が出てくるまで店内で結構待ちます。 スタッフさんはテキパキ動いているので、商品出てくるのが遅いのは、もうキャパオーバーだからだと思います。 ウーバーイーツのドライバーさんもたくさん取りにくるので、商品待ちスペースも人が多いです。 夜は総じて酔っ払いが多い印象です。モバイルオーダーで事前に頼んでおくことを強くオススメします。 店内はキレイで広く、またコンセントがある席もあります。

マクドナルド恵比寿駅前店に実際行ってみた感想

とにかく人が多い印象です。ただそれがわかっているからかスタッフの数も多いので、かなり待たされるってことはあまりありませんでした。

恵比寿駅近くにはここしかマクドナルドがないせいかかなり人気店になってます。

もしもう少し落ち着いたところでハンバーガーチェーンへ行きたい場合は、近くにフレッシュネスバーガーがあるのでそちらへ行くのも良いでしょう。

フレッシュネスバーガー恵比寿店を紹介!コンセントはあるの?

マルゴデリ恵比寿を紹介!気軽に買えるフルーツスムージー

マルゴデリ恵比寿とは?

マルゴデリ恵比寿は恵比寿駅から徒歩3分のところにあるヴィーガンやオーガニックを売りにしたスムージー屋です。

フルーツや野菜をメインに使ったスムージードリンクはもちろん、スムージーボウルやヴィーガンソフトクリームなど体に優しいスイーツ系がたくさんあります。

 

マルゴデリ恵比寿の店内の様子

店内の座席数は少なめで2人席が3つと4人席が1つのみとなっており、外にはベンチが一つある程度です。

体に優しい美味しいスイーツドリンクをテイクアウトで持ち帰りる人が多そうでした。

 

ドリンクだけでなく、デザート系もショーケースに少しだけ並んでいました。

コーヒーなどのカフェ系メニューもあるので、ちょっとした休憩に立ち寄るのも良いですね。

 

持ち帰り用のオーガニック・ヴィーガン系のグッズもたくさん置いてありました。

 

マルゴデリ恵比寿の料金・メニュー

こちらがスムージー系のドリンクメニュー。
組み合わせメニューも豊富で好きなようにカスタマイズ可能です。

今回はオーツ麦バナナをいただいてみました。

バナナの甘さがしっかりあり、美味しい。

オーツ麦の量のバランスが絶妙で、オーツ麦の風味がバナナの味を際立たせてくれてGood。

 

スムージーボウルやソフトクリーム、カフェ系メニューと料金はこんな感じ。

 

マルゴデリ恵比寿の基本情報・アクセス

  • 店名:マルゴデリ恵比寿
  • 住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目17−1
  • 電話番号:03-6427-8580
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩3分
  • 営業時間:9時00分~19時00分(日曜は10時OPEN)
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

 

マルゴデリ恵比寿の口コミ

ヨガが終わった後、ヘルシーなドリンクが飲みたくなる時はこちらへ。旬のフルーツを使ったジュースやスーパーフードのスムージーは美味。ソフトクリームも美味しいです❤️ 朝早くくると空いてて、オープンテラスの席は気持ちが良いですよ⭐︎

なんとかボウルを購入🥣めちゃくちゃ美味しい!!!ヘンププロテイン買えばよかった!店内で食べると、ミキサーの音で残念な感じになるのがもったいない。

プロ意識があるともっと良いですね。食後の食器を戻すか尋ねたところ、ケータイ片手にこっちも見ずに「こちらで預かります」と。なので返却しに行ったのですが、そういうときはケータイを一度置いて、目を見て、そして両手で受け取るくらいしましょうね。あと私ならお礼の言葉ありがとうございますは言いますよ。以上なコミュニケーションは無くて良いですが、接客というか挨拶や礼儀、お互いできたらもっと良いですね。

マルゴデリ恵比寿に実際行ってみた感想

スムージーの味はとても美味しく、朝の運動後に飲めたらそれだけで良い一日になりそうです。

ただ値段はそれほど安くないのと、イートインだとスタッフの質やミキサー音が気になる人も多いと思います。

味以外の要素を無視できるならおすすめです。私はたまにバナナミルクを飲みたくなったらテイクアウトで足を運ぶ感じで利用しています。

こづちを紹介!恵比寿にある定食屋百名店の味は?

こづちとは?

こづちは恵比寿駅から徒歩2分のところにある超老舗の定食屋です。
2021年の定食屋百名店にも選ばれており、昼間はいつもお客さんがいます。

昔ながらの定食屋という感じで、提供は早く、量がとても多い定食屋という感じ。

近くに住んでいたり、仕事場のある人が通ったりしていることが多いが、口コミを聞きつけて遠くから足を運んで食べに来る人も多いようだ。

 

こづちの店内の様子

席は全席カウンターとなっており、机の上には漬け物や各種調味料が置いてありました。

 

椅子は丸いす。カウンターのしたには小さなカバンが入るくらいの荷物置きが用意されていました。

 

カウンターからはキッチンの様子がよく見えます。昔からの定食屋の調理の様子がよく見えるので、調理の様子を眺めるのが好きな私みたいな人からすると待ち時間はそれほど退屈しません。

常連さんやスタッフ同士で雑談することも多いです。そういった店員の雑談に嫌悪感を感じる方にはこういった大衆向けの定食屋は向いてないかも。

 

こづちの料金・メニュー

多くの種類のメニューがあります。どのメニューもボリュームはかなりのものです。安易に大サイズを頼むと痛い目を見るかも…

どうやらチャーハンと肉豆腐が人気メニューっぽく、この2単品セットを頼んでる人をよく見かけました。

 

今回、私が頼んだのは唐揚げ定食。ご飯も唐揚げもキャベツもボリューミーです。

味はどれも美味しいのですが、単調な味なので食べているうちに飽きを感じることもありました。

恵比寿は少なくて美味いものがたくさん出てくるようなお店も多い印象ですが、ここは美味しい大衆味の料理をたくさん食べるといった感じです。

 

こづちの基本情報・アクセス

  • 店名:こづち
  • 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目7−6
  • 電話番号:03-3444-3763
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩2分
  • 営業時間:10時30分~18時00分
  • 定休日:日曜日
  • Facebookはこちら

 

こづちの口コミ

もう1発でお気に入りになってしまいました😆 安い旨い😋で、噂通り‼︎ 注文した、ハムエッグ、肉豆腐抜群に旨い。 肉もいっぱい入ってるし、豆腐は柔らかく豚肉と甘辛い出汁といっしょに煮てあり味がしっかりしみてて最高に美味しかったですね👍👍👍 昼からビールがガンガン進みました😆😆😆😆😆

恵比寿に会社があった時に週1.2回はランチで通った大好きなお店🥺 お昼はいつも混んでました‼︎ お店の外観は入りづらいかもしれませんが是非入ってみてください!

恵比寿駅近くにある超人気老舗の定食屋です。ランチタイムはもちろんの事、それ以外の時間でもひっきりなしに入店しており、人の流れが絶えません。 名物は数量限定の日替わりランチと、肉どうふのようですが、他のどのメニューもレベルが高く安定したおいしさで提供してくれます。

こづちに実際行ってみた感想

昔ながらの定食屋ということで足を運んでみたが、恵比寿でおばあちゃん家のような懐かしい雰囲気に浸れる飲食店はここしかないのかもしれない。

初めて足を運んだが、不思議とアットホームな雰囲気を感じさせてくれるお店です。
常連さんとスタッフが楽しそうに話をしているのを見ると、おばあちゃんがよく知らない近所の人と話してた雰囲気と近しいものを感じます。

小洒落た美味しいお店も良いですが、たまには恵比寿で古き懐かしきを感じてみるのもおすすめです。

天下一品 恵比寿店を紹介!超こってりラーメン

天下一品 恵比寿店とは?

天下一品 恵比寿店は恵比寿駅から徒歩1分のところにある超こってりラーメン屋です。
こってり一筋50年の全国チェーン展開しているラーメン屋で2022年5月現在で231店舗も展開しています。

スープがドロドロなことで有名でラーメンじゃなくてむしろつけ麺だといっても過言じゃないくらいドロドロスープが麺に絡みます。

 

天下一品 恵比寿店の店内の様子

天下一品恵比寿店は1階と2階に分かれており、1階はカウンター席がメイン、2階はテーブル席とボックス席がメインになっています。

店の入り口から見るとカウンターしかないように見えますが、3人以上でも離れた席で食べるなんてことはほとんどないので、複数人での来店も問題ありません。

 

こちらが1階のカウンター席。座席下にはカバンを入れれる箱が複数置いてあります。

 

2階のテーブル席とボックス席です。割と広めでした。ちなみにトイレは1階にはなく、2階にだけあります。

 

天下一品 恵比寿店の料金・メニュー

メニューはたくさんあるように見えますが、基本的にこちらの天下一品ラーメンはスープが4種類あるので、ここから選びましょう。

スープを選んだら、どんなトッピングを選ぶか、チャーハンや餃子などのサイドニューをつけるかみたいな考え方でOKです。
スープによって好みは分かれますが、天下一品らしさを楽しむならまずはこってりがおすすめ。

ラーメン自体は800円程度ですが、サイドメニューやトッピングをつけると軽く1,000円は超えていく値段感です。

 

今回はチャーハン定食(1,050円)をいただきました。スープはこってりです。

相変わらずのこってり具合で、ラーメンを食べたあとの水がかなり美味い。水を美味しく飲むためにこのスープがあると言えるくらいこってり具合がすごいです。

かえってチャーハンは卵ベースで味も優しめに感じます。(ラーメンがこってりすぎるせいかもしれませんが。)

 

天下一品 恵比寿店の基本情報・アクセス

  • 店名:天下一品 恵比寿店
  • 住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目1−11
  • 電話番号:03-5725-3939
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩1分
  • 営業時間:11時00分~22時00分
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

 

天下一品 恵比寿店の口コミ

連れと二人でコッテリと屋台風を食べました。かなり久しぶりの天一だったので、コッテリってこんなに濃かったっけ?という印象でしたが(自分としては屋台風がコッテリのイメージでした)、それでもサクッといけてしまうのが天一のスープの魔力ですね。

買い物帰りに立ち寄りました。 普段通う店舗と比べ、店員さんは若い方が多く、活気があった。 いつもはラーメンのみかライス付きしか食べないが、たまにはと唐揚げセットを注文。 天下一品の唐揚げ美味い!ジューシーでした。他の店舗でもこの店舗のように同じ味なら注文したいが、揚げ方とかで変わりそうだなぁ。

天下一品を見かけると、ついつい入ってしまう…。 こってり、最高です。 お会計は現金のみです、お気をつけて。

天下一品 恵比寿店に実際行ってみた感想

こってりは安定して美味しいです。ただこってり具合が尖っているので、人によって好き嫌いはあります。

好きな人はかなり好きになるし、2度と食べたくないという人もいるくらいなので、初めて天下一品ラーメンを食べる際はあまり期待しすぎない方がいいかも。

チャーハンや餃子、豚キムチなどサイドメニューも豊富にあるので、たくさん食べたい方はそちらの注文もおすすめです。

たいやき ひいらぎを紹介!恵比寿のたい焼き百名店

たいやき ひいらぎとは?

たいやき ひいらぎは恵比寿駅から徒歩2分のところにあるたい焼き屋です。

2020年の百名店にも選ばれており、1個30分かけて、丁寧に焼いているたい焼きは平均1日1000個売れる人気店。イートインスペースはなく、テイクアウト専門になっています。

 

たいやき ひいらぎの料金・メニュー

通常メニューはたいやき(200円)かあんこ300g(450円)のみです。

 

ひいらぎには季節限定のメニューがあり、こちらも人気です。

たいやきソフト(たいやきとバニラソフト) 550円
バニラソフト 350円
あんこトッピング 50円
味変更(抹茶・ほうじ茶) 100円
冷やしたいやき 250円

暖かい季節はソフトクリームを販売していますが、冬はおしるこ系のメニューを用意しています。

普通のたいやきも美味しいのですが、たいやきソフトも美味しいのでおすすめです。ここのあんこはバニラソフトとよく合います。

 

今回私はたいやきソフト(550円)にあんこトッピング(50円)しました。

たい焼きは温かいので、ひやアツ系のスイーツが好きな方には特におすすめです。またここのあんこがバニラソフトと非常に合う甘さ。

優しい甘さのあんこだけでも美味しいのですが、口直し代わりのバニラソフトがかなり合うんです。
(バニラソフトも甘くてくどいんじゃ…と思うかもしれませんが、バニラソフトが口の中をスッキリさせてくれるって思うくらいあんこの甘さを感じれます)

 

たいやき ひいらぎの基本情報・アクセス

  • 店名:ひいらぎ
  • 住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目4−1 恵比寿アーバンハウス 107
  • 電話番号:03-3473-7050
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩2分
  • 営業時間:10時00分~19時00分(売り切れ次第閉店)
  • 定休日:お盆と年末年始
  • Twitterはこちら

 

たいやき ひいらぎの口コミ

JR恵比寿駅の広尾方面にある薄皮で餡子がたくさん詰まっているのが特長的な美味しいたい焼き屋さん。 休日は行列ができるほどの人気店で、季節限定でアイスなども販売しています。

ぱりっとした薄皮に たっっっぷりのあんこが入っています。 あんこの量で言ったら 都内屈指ではないでしょうか。 甘さ控えめなので 美味しく最後までいただけます。

皮はカリっと香ばしく餡は甘めで豆の味がしっかりとしたたい焼きです。そのままでも美味しいけど、夏はソフトクリームにたい焼きをのせたmenuもあり、子供連れのファミリーが買っていました。

たいやき ひいらぎに実際行ってみた感想

2022年5月から180円→200円に値上げはされてしまったんですが、それでも買う手が止まらない美味しいたい焼き屋さんです。

常に行列ができているというわけではありませんが、常に誰かしら購入している人がいるような感じで人気があるのも間違いありません。

安くて多売する商売だと、店員さんの接客が良くないことも多いのですが、ひいらぎの店員さんの接客は丁寧で、気持ちよく召し上がれます。

電話予約もできるので、もし恵比寿に足を運んだ際はお家へのお土産にも使えますよ。

イエローカンパニー恵比寿本店を紹介!恵比寿で食べログ1位のスープカレー

イエローカンパニー恵比寿本店とは?

イエローカンパニー恵比寿本店は恵比寿駅から徒歩7分のところにあるスープカレー屋です。

恵比寿エリアでカレー屋カテゴリにて食べログランキング1位の飲食店。昼も夜も1,000〜2,000円の料金でいただけます。

 

イエローカンパニー恵比寿本店の店内の様子

店内は木目調を基調とした内観になっており、多くのテーブル席がありました。

一人用のカウンター席は写真に映ってませんが、4席ほどと少なめです。

 

待合室のエリアには漫画がたくさん置いてあり、待ち時間を潰せるようになっています。

 

イエローカンパニー恵比寿本店のメニュー

ここのスープカレーはベースのスープや具材、ライスの量、辛さなどをオーダーします。

スープはトマトスープと海老スープがあり、海老スープにすると+150円。ご飯やスープの量、辛さを変更するのもプラス料金です。

ヨーグルト飲料のラクトぺも名物らしいです。(今度行った時は飲んでみたい…)

プレミアムベジタブル 1,350円
チキン&ベジタブル 1,350円
豚角煮&ベジタブル 1,480円
厚切りベーコン&ベジタブル 1,450円
牛すじ&ベジタブル 1,450円
イエカンスペシャルスープカレー”EBISU” 1,880円
羊ボール&ベジタブル 1,580円
トロ角煮&ベジタブル 1,580円

 

辛さのレベルはこのような感じになっています。私はよく4辛を頼みますが、それほど刺激の強い辛味ではないので、辛さにそれほど抵抗がない方はいきなり5辛に挑戦してみてもいいかも。

 

アルコールのメニューも豊富です。

 

今回私がいただいたのはトマトベースのチキン&ベジタブル。辛さは4辛です。

スープが美味しいのはもちろんですが、野菜の旨味もしっかり際立っています。味がはっきりしていて、カレーの味に負けてないのでスープカレーを食べているというより、美味しい野菜を食べていると言っても過言ではありません。

またサフランライスにレモンをかけて、スープと一緒に食べるとレモンが味を引き締めてくれて違う美味しさが口の中に広がります。

 

イエローカンパニー恵比寿本店の基本情報・アクセス

  • 店名:札幌スープカレーイエローカンパニー恵比寿本店
  • 住所:〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目14−19 オークヒルズ 1階
  • 電話番号:03-5485-2723
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩7分
  • 営業時間:昼11時30分~16時00分
    夜17時00分~21時00分
  • 定休日:火曜日
  • 公式サイトはこちら

 

イエローカンパニー恵比寿本店の口コミ

ここはスープカレー専門店🍛 スープカレーは初めて食べましたが、かなり美味しい😋 スパイスがかなり効いているのと、入っている野菜が大きい❗️ 素材の味も生きてる感じでした。

野菜は大きいけど柔らかくて美味しかったです。 カレーは辛さも選べますので辛いのが苦手な人でも大丈夫です。 クレジットカード使えます。

レモン添えのサフランライスがスープカレーによく合い、美味しいです。 トマトベースのスープが辛さの強いものをオーダーしても美味しく感じます。

イエローカンパニー恵比寿本店に実際行ってみた感想

食べログランキング第1位は伊達じゃない美味しさです。特に野菜の味がしっかりしていて、普段野菜不足の私からすると食べるだけで健康になった気分になれます。

私自身も何度かリピートしており、今後も何度かお邪魔することになるかも。恵比寿周辺にはあまりスープカレーがないということもありますが、他のスープカレー屋と比べてもレベルは高い方だと個人的には感じました。

恵比寿駅からは少し歩きますが、もし恵比寿エリアに近寄った際は寄ってみてください。

フレッシュネスバーガー恵比寿店を紹介!コンセントはあるの?

フレッシュネスバーガー恵比寿店とは?

フレッシュネスバーガー恵比寿店は恵比寿駅から徒歩2分のところにあるハンバーガーチェーンです。

1階と2階にフロアがあり、以前は2階席の喫煙スペースがありましたが現在では全席禁煙席となっています。

Wi-Fiやコンセントもあるので急な充電が必要だったり、PCで作業したりなどゆっくり過ごせる場所です。

 

フレッシュネスバーガー恵比寿店の店内の様子

フレッシュネスバーガー恵比寿店は1階と2階に分かれています。

ほぼ全席にコンセントがついているといっても過言ではなく、他のカフェと違ってコンセント争奪戦をしなければいけない環境ではありません。

 

1階のフロアの様子

1階にはカウンター席とテーブル席があります。テーブル席には座席下にコンセントがあり、カウンターは机の上にコンセントがあります。

 

2階のフロアの様子

2階は1階より席数が多く開けた感じがしています。各席にコンセントがあり、どこに座ってもバッテリーを気にせずゆっくりできます。

 

荷物置き用にカゴも用意されているので、床に置きたくない方は利用しましょう。

 

全席でモバイルオーダーをすることも可能です。テーブルに上記写真のような案内がありますので、テーブル番号を間違えないように。

追加で注文したい時に2階から1階へ降りるのは面倒に感じましたが、モバイルオーダーでささっとできるのはいいですね。

 

フレッシュネスバーガー恵比寿店の基本情報・アクセス

  • 店名:フレッシュネスバーガー恵比寿店
  • 住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-11
  • 電話番号:03-3760-0123
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩1分
  • 営業時間:8:00~23:00
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

 

フレッシュネスバーガー恵比寿店の口コミ

恵比寿駅西口界隈で一番作業しやすいと個人的に思っています!比較的席が空いている&コンセント付きの席の割合がかなり高くて、長時間作業に非常に向いています。あまり満席になっているのをいるのを見たことがないため、ヘビーユーザーとしては末長く営業することを祈っております(笑)

きれいだし、野菜美味しい、調理丁寧と、チェーン店としてはかなり良い。ビールも400円以下で飲めて!重宝するよ。でも、美味しいハンバーガーを食べたいときに使うと、パティのパンチ不足でちっと物足りないよ。

アルバイト店員にもよるのだろうが、とにかく遅い。手際が悪すぎ。他の客はバーガーを作るのを忘れ去られていたようです。

フレッシュネスバーガー恵比寿店に実際行ってみた感想

ほぼ全席にコンセントがあり、お客さんも少ないので、こんなにノマドワークに向いてるところが恵比寿駅近くにあるとは…と驚きました。

ただ口コミを見ていると、立地やコンセントなどの設備に高評価な意見は多いものの、ちらほら店員スタッフの質の低い評価も見受けられます。
私もジュース一本を注文をしましたが、なぜか作らずに突っ立っているスタッフがいるなど、ちょっと提供に関する質はあまり高くないと感じました。

しかし前にも言いましたが設備はとてもいいので、気分を変えるためのリモートワークの場所としては結構おすすめです。