2023年 9月 の投稿一覧

七福餃子楼を紹介!恵比寿にある中華料理居酒屋のランチに行ってきました

七福餃子楼とは?

七福餃子楼は恵比寿駅から徒歩2分のところにあります。

パクチー餃子やラム餃子など豊富な餃子メニューが看板商品っぽく、他にも中華料理を提供している居酒屋さんといった感じの印象を受けました。

今回は平日のお昼にランチがてら足を運んでみました。

 

七福餃子楼の店内の様子

縦に長いお店で、1階はカウンター、2階はテーブル、3階は掘りごたつ席となっています。総席数は20~30ほどのキャパシティで小宴会などにも向いてそうです。

ただ階段での移動なので、足腰が悪いとちょっと難しいかも。

 

 

七福餃子楼の料金・メニュー

こちらがランチメニュー。800円と1,200円のメニューがあります。

定食メニューは2品選べるそうで、女性人気がありそうなメニュー。単品がっつりな800円メニューはサクッと食べたい時に良さそうです。

 

今回は昔ながらの炒飯800円を注文しました。

味付けはシンプルで黒こしょうが香る炒飯。がっつり大盛りという感じではないので、よく食べる男性などは少し量が物足りなく感じるかも。

 

七福餃子楼の基本情報・アクセス

  • 店名:七福餃子楼
  • 住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目8−10 七福餃子楼ビル
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩2分
  • 電話番号:03-6303-0910
  • 営業時間:11時30分~15時00分、17時00分~23時00分
  • 定休日:なし

 

七福餃子楼の口コミ

めちゃくちゃ美味しかった。 また行きたい。 基本、喫煙自由なので ファミリー向きではない。 非喫煙者は、カウンターをお勧めします。
この店のパクチー餃子はパクチーや野菜好きにはたまらんです。パクチーたっぷりのっています。ちょい飲みや2軒目にぴったり。アクセスも良い。
恵比寿駅前徒歩1分くらいにある餃子屋さんです。日曜日の夜7時くらいにお邪魔し店内が空いてると思いきや続々とお客様が入ってきてカウンターはすぐにいっぱいになりました。肝心の餃子(七福餃子)は普通ね餃子よりコクがあり、特製味噌と一緒でも一緒でなくても美味しかったです。またラム餃子はオリーブオイルをつけていただくスタイルでヘルシーな感じがしました! ただ若干餃子が出てくるまでが遅いので始めに多めに頼んだほうが無難です。 毎月7のつく日は食べ放題も実施してるようなので、今度またよってみようと思います。

七福餃子楼に実際行ってみた感想

恵比寿で800円でランチを食べれるところというのはあまりないので、リーズナブルではあると思います。

ただ少し量が物足りなく感じる人も多いと思うので、サクッと手軽にランチを済ませたい方なら候補の上がるランチといったところ。

しかし口コミなどを見ると餃子が結構ウリなお店だと思うので、次回機会があれば1,200円の定食で餃子ランチを味わってみようかなと思います。

ラムユーを紹介!恵比寿にあるMakuakeシェフシェフ考案のラム肉ランチ

ラムユーとは?

ラムユーは恵比寿駅から徒歩1分のところにあります。

ラム肉をメインに使ったお料理で人気のお店。

以前お伺いしたラムアンドピースとランチメニューがほとんど一緒で、おそらく系列店なのでしょうか?

今回は平日のお昼にランチがてら足を運んでみました。

恵比寿 ラムアンドピースを紹介!ラム肉ランチ行ってみました

 

ラムユーの店内の様子

カウンター席とテーブル席があります。カウンター入り口近くで、奥に行くとテーブル席。カウンターは日の光がよく入って心地よいです。

 

ラムユーの料金・メニュー

こちらがランチメニュー。

ステーキかハンバーグ、もしくは両方を選ぶ感じ。ラムアンドピースさんでいただいた時は、個人的にはハンバーグの山わさび付きがおすすめ。

 

なんとこちらの店舗では毎日限定5食でラム煮込みカレーライスもやってるんだとか。ステーキとハンバーグは食べたことがあったので、本日はこちらを注文することにしました。

 

最初にサラダ。それなりに量があるので、野菜不足の私には野菜を摂取している感が心地よいと感じれる量。

 

こちらがラム煮込みカレーライス。ポテトとスープもついており、お好みでスパイスを振りかけて食べる感じ。

カレーライスにはラムのチーズが振りかかっています。

ラムカレーということですが、ラムの臭みは強くなく、ほんのり感じる程度。

全く臭みがないのもラムを食べてる感じが薄いし、クセが強すぎるのも人を選んでしまいますが、こちらのカレーはその両者のバランスがちょうど良く、程よくラムを楽しめる良い味でした。

 

私が来店した時は鰹節のフェア?をやっていたそうで退店時にプレゼントをいただきました。鰹節は使い道が結構あるので、とても嬉しいプレゼントですね。

 

ラムユーの基本情報・アクセス

  • 店名:ラムユー
  • 住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目4−17 GINZA K2ビル 1階
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩1分
  • 電話番号:070-8544-4106
  • 営業時間:平日は11時30分~14時30分、17時00分~23時00分。土日は16時00分~23時00分。
  • 定休日:月曜

 

ラムユーの口コミ

ラムランチはここでよきね〜! めっちゃうまかった。私は刺激的なマトンの香りが好きですが、初心者よりでもいけるくらいな程よい香りでした◎ そいでね、 その日は突然のありえない通り雨に見舞われて。店主の方がサービスでアイス出してくださって、ゆっくりしてねって🥺 店内の雰囲気もよく、夜のメニュー・ワインも気になるので絶対再訪します!!!
恵比寿駅前にある、オシャレなラム肉料理専門店。とろラムステーキのランチをいただきました。お肉は100グラムから300グラムまで細かく選べるので、少食さんから食いしん坊さんまで、気軽に美味しいラム肉を楽しめます。写真はいちばん少ない100グラム。とても柔らかく、クセの無い美味しいお肉だったので、次回はもっとモリモリ食べたいです。ディナーのメニューも気になります。
この値段でこのクオリティーのラムが食べれるのはコスパ良すぎました。 一品料理の味もちゃんと作ってるなぁというのが伝わります。 ダイエット中なので罪悪感なくお腹いっぱい食べれて、デートにも使えるオシャレな空間です。 恵比寿に行くときは必ずリピートすると思えるくらいおいしいし、安い。 星四つなのはテーブルが小さめなので、空いた皿をもっとどんどん下げて欲しかったなぁと思いました。 でも許容範囲です。 これからさらに良いお店になるように満点にはしなかった感じです。 またよろしくお願いします。

ラムユーに実際行ってみた感想

ステーキやハンバーグも美味しいのですが、カレーライスも結構美味しくて満足でした。

他のお客さんはステーキを注文していましたが、私が見た感じだと系列店のラムアンドピースと全く同じものを使っていそうな感じだったので、近い方の店舗を選ぶと良いと思います。

にしても同じ恵比寿に2店舗構えているということは、結構な人気店なのかも…

ランチしかいただいてませんがどのメニューもラムの臭さが程よいので、ジビエ初デビューの方でも行きやすいお店だと思います。

すし好 恵比寿店を紹介!平日限定の江戸前寿司ランチ

すし好 恵比寿店とは?

すし好 恵比寿店は恵比寿駅から徒歩1分のところにあります。

都内各地にある店舗の1つで、豊洲市場から仕入れているそうです。

平日限定でお昼はランチメニューもあります。

今回は平日のお昼にランチがてら足を運んでみました。

 

すし好 恵比寿店の店内の様子

カウンター席とテーブル席、ボックス席があります。テーブル席は3つ、ボックス席は1つでした。

 

すし好 恵比寿店の料金・メニュー

こちらがランチメニュー。1,210円で握りのランチをいただけるので、恵比寿にしてはリーズナブルな方だと思います。

握りとちらしがあり、値段を上げればあげるほどネタの質と量がグレードアップしていきそうな感じ。

 

今回はランチ握り1,210円をいただきました。お椀がついてきます。

一見少ないように感じるかもですが’、ランチならこれくらいで十分という人も少なくないはず。

ちょっとネタによってわさびが多いようにも感じましたが、口の中に入れるとシャリよりもネタの主張が強くて満足。シャリに比べてネタは大きめです。

 

すし好 恵比寿店の基本情報・アクセス

  • 店名:すし好 恵比寿店
  • 住所:岩徳ビル II 2 1F, 1丁目-4-12 恵比寿南 渋谷区 東京都 150-0022
  • アクセス:恵比寿駅から徒歩1分
  • 電話番号:03-5725-0555
  • 営業時間:平日は11時30分~14時00分、17時00分~22時30分。土日は11時30分~22時30分。
  • 定休日:なし

 

すし好 恵比寿店の口コミ

すし好さんは都内にいくつかあり、ずっと気になっていたお寿司屋さんです。 恵比寿駅の近くにあるのでアクセスしやすいです。 目黒川のお花見帰りに恵比寿までお散歩し、立ち寄らせていただきました。 予約をしていなかったので、少し待ちましたが空いた頃お電話をいただきました。 カウンター席にご案内していただき、目の前でお寿司を握る姿を見ることができ良かったです。 注文したものはおまかせ握りです。 ボリューミーなのにお手頃価格で大変気に入りました。 お寿司のネタもとても新鮮で値段以上の美味しさです。 隣におそらく常連客の方がいましたが、「すし好の中でも恵比寿店が1番美味しい!」と仰っているのが聞こえました。 他の店舗には行ったことがありませんが、1番最初に美味しい店舗に行けて良かったです。 大変美味しかったのでまた是非利用させていただきたいです。
とても美味しく頂きました。 お茶のおかわり頂きたいなと店員さんを探していたら、板前さんが気づいて新しいお茶を持ってきてくださり有難かったです。 また行きたいです!
先程お邪魔しました。カウンターに案内され黒川店長が握ってくれました。店長は優しく丁重で家族も安心して食べていました。味の方も値段の割に美味でかなり食べましたが15000円位でした。家族が店長の対応に感心し再訪確実です。

すし好 恵比寿店に実際行ってみた感想

1000円ちょっとにしては満足度の高いお寿司ランチでした。グランドメニューで同じものを食べようとするともっと値段がいくはずなので、平日ランチは結構お得感があります。

口コミにもありましたが、他の店舗よりも恵比寿店は美味しいという噂が。

すし好さんに行ったことがない方は最初に恵比寿店から行ってみるのも良いかも。